ロードバイクの練習法

【サイクルトレーナーを飽きずに続けるコツ】映画を観ながらペダルを回す|続きが気になりトレーニングをしたくなる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サイクルトレーナーは、室内でも自転車を回すことができる器具です。
夜や雨の日等天候が悪い日もロードバイクに乗れるので、毎日乗りたい人には最適ですね!

難点は風景が変わらないので飽きてしまうことでしょうかね。

この記事では、サイクルトレーナを飽きずに乗る為のコツを書きたいと思います。
 サイクルトレーナーを続けたい、導入したいという方に最適な内容です。

いしやん
いしやん

4つのコツを実践したら、サイクルトレーナーを

飽きずに続けられるようになりました。

サイクルトレーナーが続かない理由:飽きるから

サイクルトレーナーが続かない大きな理由、それは 飽きるからです。

外を走るのとは違い、ペダルを漕いでも漕いでもその場から全く進みません。

なんの障害物もありません。だた回すだけになります。

無心に走るのも頭の整理になっていいのですけど、単調すぎて飽きてしまいます。

ローラーには、固定ローラーと非固定の三本ローラーがあります。三本ローラーの場合は、固定ローラーと違って、まともに乗れるようになるまでに少し時間がかかり苦労するぶん飽きません。

とはいえ乗れるようになると結局飽きます。

対策:7つのコツでサイクルトレーナを飽きるどころか楽しみツールに変える(優先順)

ローラー台に持っていくもの
ローラー台に持っていくもの

これは私の三本ローラーのお供です。これだけ、あれば飽きずにローラー台に乗っていられます。重要なのはタブレットなのですが、汗をかいてトレーニングなので他のアイテムも重要です。

全部は必要ありません。優先順位の高い順に並べてるので、順番に用意することでサイクルトレーナーを楽しむ時間は増えていくことでしょう。

それでは順番に見てみましょう。

コツ① 電子タブレット 又は スマホ

サイクルトレーナーに乗りながら音楽や映画を見るために必須です。トレーニングしながら映画も見ることができて一石二鳥です。

私はAmazonのFire7を持って行ってます。

 Fireシリーズでは最も小さな画面サイズモデルですが、ローラー台を回す分には全然問題ない大きさです。アレクサが入っていて、声で映像を中断・再開できることが気に入っています。動画を再生できるのなら何でもよいのでパソコンでもネットにつながるテレビでもいいですよ。

私も使ってますが、映画視聴は数多くの映画がテレビドラマが見られるamazonプライムがオススメです。月会費500円/年会費なら4900円(初月は無料)

\ 【学生ならこちら】6ヶ月無料のPrime student会員の方ががお得 /

※月会費250円/年会費なら2450円と通常会員の半額です

契約して、即解除しても1ヶ月間は会員サービスが受けられるので利用者に申込み損はないです。 日用品もよくamazonで購入します。お手頃で玄関先まで届けてくれるので重宝しています。

動画を手元で見るなら、スマホでも大丈夫です。スマホを使うならスマホホルダ―があるとサイクルトレーナーを回しながらスマホを操作できるので便利です。

よみ
よみ

カエディアのスマホホルダーはバイク用だけど、

自転車にもしっかり付くようね。

いしやん
いしやん

自転車でもしっかりついて安心という

評価もあるねから安心だね。

コツ② 水の入ったボトル

三本ローラーをはじめとするサイクルトレーナーは、屋内で使うことが多いと思います。運動中は当然たくさんの汗を掻きます。汗で失った分の水分補給は必要なのでボトルは必須アイテムのひとつです。

サイクルトレーナーを回すと、尋常ではないほどの汗がでます。失われた水分は補給していかないとサイクルトレーナーを回し続けることができないので、ぜひボトルを常備して水分補給しながら、トレーニングを行いましょう。

コツ③ ワイヤレスイヤホン

音楽や映画の音をそのまま出しても良いのですが、周りに聞かれて恥ずかしかったり迷惑かなと気を使ってしまいます。

そこで、おすすめはノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホンです。サイクルトレーナーによっては音がうるさいものがあるので、かき消されて聞こえにくくなるためです。集中してトレーニングと作品に没頭できます。

最新の機種なら、AirPods第三世代はいかがでしょうか。ノイズキャンセル機能はついていませんが、防水性が増しており、たくさん汗をかく方にも最適です。

AirPodsは2~3万円となかなか高価ですが、今では1万円台からノイズキャンセル機能を搭載した音質の良いイヤホンがご利用可能です。例えば最近購入したLIVE PRO2 TWSなどは、1万円台ながらしっかりのノイズキャンセリングをしてくれるので、少しうるさめのローラーでも楽しく集中してトレーニングをすることができます。

私はと言うと、そこまでお金がなかったので以下の激安イヤホンを使っていました。今では数千円でもノイズキャンセル機能も付いたイヤホンもあります。ブランドがあまり有名ではないところが気になるところですが、まずは試しに始めてみたいという方にはおすすめのイヤホンとなっています。

ケーブルイヤホンは自転車をしながらだと線がひっかかりそうで危ないです。故にワイヤレスの方がおすすめです。ワイヤレスイヤホンは自転車のトレーニングと相性が良いですね。

 路上を走る時は、イヤホンで音楽を聴きながら走るのは禁止されています。近づく自動車の音が聞こえず危険なので、路上では控えましょう。路上でも音楽を聴きたいときは、骨伝導イヤホンが便利です。耳をふさがないので車外のクルマの音が聞こえます。

ただ、周りの音を遮断してトレーニングするサイクルトレーナーは、ノイズとイヤホンからの音がかち合い気になるかもしれません。音漏れも通常イヤホンと比べるとします。サイクルトレーナーであれば、耳をふさぐタイプの方がおすすめです。

コツ④ サイクルグローブ

サイクルトレーナーのトレーニングは全身から汗をかきます。シャツぐっしょりになります。当然手にも汗をかくので素手で持つとハンドルやブラケットが汗でぐっしょぐしょになります。

不快なのと後でハンドルが汗臭くなっちゃうのが嫌なのでサイクルグローブはつけるようにしてます。

手袋なら何でも良いので、こだわりがなければ軍手でも良いです。

コツ⑤ タオル

これは、サイクルトレーナーでかく汗を拭くためです。タオルは自分用と自転車用の2つあると便利です。

自転車のハンドルやフレームなど、汗が落ちそうなところにはかけて上げたほうが汗で汚れる心配をなくせます。

私の失敗は、タオルをかけずにやってたら、汗で自転車のネジが錆びてしまったことです。

サイクルトレーナーをやりはじめると、5分くらいで汗ばんできて、10分もすれば汗がぽたぽたしたたり落ちます。

1時間も回すと全身汗まみれになります

バケツで水をかぶったようになり、シャツやサイクルグローブを絞ると汗が落ちます。

びっくりするくらい汗をかくのでタイルも持っていきましょう。

コツ⑥ フロアマット

サイクルトレーナーは汗を非常にかきます。タオルで汗を拭いたとしてもどんどんと滴りおちてきます。床に汗が落ちるのは抵抗がある方もいらっしゃることでしょう。

そんなときは、アルインコのエクササイズフロアマットを敷くと解決します。さらに、サイクルトレーナーの騒音や振動も緩和してくれるので、マンションなどでサイクルトレーナーを行うときなど最適です。

コツ⑦ 巨大な扇風機

サイクルトレーナーは、汗を猛烈にかくので、大きな扇風機があると快適にトレーニングに集中することができます。

一般の扇風機よりも、業務用の扇風機の方が冷却効果が高いです。それほど汗をかきます。

トレーニング中に見るべき視聴作品はどれか

自分で試してわかったことなのですが、サイクルトレーナーを始めたては連載のテレビドラマや連載アニメなんかがおすすめです。

映画もいいですが、ペダルを回しながら2時間は長いです。20分くらで見終わる短編が最適です。トレーニングの区切りもつけやすいです。

よみ
よみ

20分と限られた方が、おわるまでがんばる!

と集中できるもんね。

ドラマやアニメにしているのは、運動中の頭に優しいからです。複雑な内容は理解するのに頭が疲れます。慣れないうちは、リラックスして理解できる動画コンテンツがおすすめです。

自分のレベルが上がってきたらと思ったら、ドキュメンタリーや字幕映画なども良いかもしれません。活字を観ながら三本ローラーに乗ることは、頭と体を一度に鍛えられてお得過ぎます。

動画はYouTubeが無料で良いですが、途中でCMが挟まったり、見たいものがないと思えることが多いです。そのため、動画を見るより探す方が多いなんて本末転倒なことも起きます。

その点、ワンコインでも月額プランがおすすめです。最初に試すのであればAmazonプライムはワンコン(500円)で始められます。

もし学生さんなら、6ヶ月無料で、そこから先は月250円とさらにお得です。(日換算10円以下)

※月会費250円/年会費なら2450円と通常会員の半額です

「弱虫ペダル」を観たことがないのであれば、自転車好きでしたらイチオシのおすすめです。時間を忘れて没頭できます。

弱虫ペダルが気になる方は、こちらへどうぞ。詳しく書いています。

私はすっかりハマったのでサイクルトレーナーをやる以外を含めても10回転ぐらい見ていると思います。

テンション上がりまくると思います。

わたしはサイクルトレーナーをやる以外を含めても10回転ぐらい見ていると思います。(本当です!笑)

同じく、サイクルトレーナーにお勧めの漫画は、転スラもおすすめです。こちらの記事にまとめています。ご興味ありましたら、ぜひどうぞ

サイクルトレーナーをやるためではなく、番組を見るためにサイクルトレーナーに乗るなんていう相乗効果もあります。

 

サイクルトレーナーには大きく2種類ある

せっかくなので、サイクルトレーナーがどのようなものがあるか書かせてください。サイクルトレーナーは三本ローラーの方が自然な走行感がよくて気に入ってますが、固定ローラーもペダリングに集中できるという利点があります。

どちらか迷っている方や、サイクルトレーナー自体がわからない方は是非とも立ち寄ってみてください。

まずは、サイクルトレーナーの種類です。大きく分けて以下の2種類です。

サイクルトレーナーには、大きく分けて次の2種類があります。

  • 後輪を固定するタイプ・・・固定ローラー
  • 自転車をそのまま乗せるタイプ・・・三本ローラー

 それでは、詳しくみていきましょう。

ペダリングに集中できる固定ローラー

 固定ローラーは後輪を固定して回します。こちらは1万円以内で手軽に始められて初心者にもってこいだと思います。

固定ローラーのメリット

  • ペダリングに集中できる
  • 転ばない
  • 負荷の調整ができる

という点が挙げられます。

ペダリングやパワートレーニングに向いている器具といえるでしょう。

固定ローラーのデメリット

  • バランス感覚が養えない
  • 単調になるので飽きやすい
  • タイヤの減りが速い

という点が挙げられます。

転ばなくて安全なのですが、バランス感は養うことができません。

ただ回すだけなのでどうしても飽きやすくなります。

負荷装置もついていて、器具がタイヤを密着させるのでタイヤのヘリが早くなります。

体幹とバランス感覚が養われる三本ローラー

三本ローラーは、車輪を固定せずに回します。バランス感覚が養えるのが強みですが、手放しで乗れるまでになるには、時間が数日かかるときがあります。

以下の記事では、ミノウラの三本ローラー全種類の特徴をまとめてみました。

【2024年最新】ミノウラ3本ローラー全7モデル比較|ローラーの特徴に合わせて最適な1品を選ぼう

三本ローラーのメリット

  • 気を抜くと転ぶのでバランス感覚が必要
  • 気を抜くと転ぶので飽きづらい
  • タイヤの減りは固定ローラーと比べると少ない

 

という点が挙げられます。

実走と同じ訓練、体幹を養う訓練に、バランスのとれたペダリングの練習できるのが強いです。

三本ローラーの デメリット

  • 乗れるようになるまで時間がかかる
  • 固定ローラーより危ない
  • 負荷機能は別途オプション

 という点が挙げられます。

バランスをとれるようにならないと恐怖心もありなかなか乗れるようになりません。

どうしても乗れるようになるまで時間がかかります。

そして下手をすると落車をしてしまうこともあります。

その点で固定ローラーより危険です。負荷機能は標準では、ついていません。

しかし、上記のモッズローラーの場合はオプションで負荷装置を追加することができます。

私の使っているのも三本ローラーの方です。

音楽や映画を自転車の上で楽しみつつ、トレーニング

今日の記事をまとめますと 以下の通りです。

サイクルトレーナを飽きずに続けるコツ
  • 動画を見ながらサイクルトレーナーを使うことで時間を忘れる
  • 最初は、短い短編ドラマやアニメが区切りを付けやすくおすすめ
  • YouTubeよりも、Amazonプライム等の方がワンコインでたくさんの作品

ロードバイクもひと工夫して乗るとモチベーションアップします。楽しみながらトレーニングするとそれが習慣になって、もっと楽しくなります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA