ロードバイクの技術

ロードバイクでは裏道をメインで通ろう。それがあなたの安全な帰宅への道。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!毎日ロードバイクに乗るいしやんです。

みなさんは、ロードバイクを走る時、どんな道を走ってますか? 

  • なるべく広い道の国道や県道だよね。
  • 自動車は危ないからなるべく裏道かな。

どちらの道を好んでいるかは、人それぞれだと思います。

しかし、どちらの道もそれぞれ気を付けるべきポイントがありそうですね。

今日は、それぞれ、どこに気をつけたらよいか。

結局のところ、どちらの道を走った方が良いのかを経験を踏まえて書いていこうと思います。

この記事を読んでわかることとは以下です。

  • ロードバイクでは、なるべく車の少ない裏道をゆっくり走った方が良い。
  • 裏道にはスピード以外の魅力がある。

大きな道路では、車や歩行者が危ない。 

f:id:ishiyan_kin:20191222164800j:plain

大きな道路はどうしても、車が多く通ります。

ロードバイクは車道を走りますが、車も車道を走ります。

そして、ロードバイクは、必ず車に追い抜かれます。

ほとんどの車は、追い抜く時に十分な距離を保ってくれます。

しかし、残念ながら、ロードバイクに気づいてないかの如く追い抜く車も少なからずいます。

ほとんどの場合問題なしですが、運悪くぶつかってしまう場合もあります。

どちらが悪いか?となると自動車になることが多いです。

しかし、ダメージを受けるのはロードバイク側です。

大きな道は人通りも多いので、人とぶつかることもあります。

最近の歩行者はスマホ片手に前を向いてない方が多いです。

急にくるっと向きを変えて歩いたりしてきて、ぶつかってしまうこともよく聞きます。

この場合は、ロードバイク側が加害者となります。

ロードバイクが車道を走るのは違反ではありませんが、事故に遭うことも多いと考えるべきでしょう。

一方、裏道はどうでしょうか。 

裏道は車や人の急な飛び出しに気を付けるべし。

f:id:ishiyan_kin:20191222164920j:plain

裏道の場合は、自動車や歩行者があまりいないことが多く快適です。

ただ、

  • 車や歩行者の急な飛び出しにより事故に巻き込まれる。
  • 道が良くわからない。

というデメリットがあります。

デメリットについてひとつづつ考えてゆきたいと思います。

急な飛び出しに備えて、ゆっくり走ること。

交通量が少なくて快適なのは、車も歩行者も同じです。

ついつい、自分しかいないと思ってしまい出会いがしらでの事故が多いです。

出会いがしらの事故を防ぐには、

  • ゆっくり走ること。
  • 一旦停止は必ず止まること。

ですね。

ロードバイクは、休憩は少なめでゆっくりペースで走り続けることが一番目的地に速く到達する方法です。

ゆっくり走り一旦停止を守ることで、事故になるリスクを低くできそうですね。  

先日も大勢でツーリングに行ったのですが、先導する方はなるべく大通りは避けてました。ツーリングが終わり解散した後、帰る方の多くも裏道で会いましたね。

どうやら、乗り慣れた人ほど交通量の多い道は避け、交通量の少ない道を選んでいることが分かりました。

裏道には新たな発見がいっぱいあり魅力的である。迷わず走る4つのコツ。

今思えば、子どものころは、裏道ばかり歩いていたような記憶があります。

大人になると、車や電車で移動することが多くなり大きな道ばかり通るようになりました。

自転車の場合は、裏道を歩くよりも速く移動できます。

近所で知り尽くしていたと思ったのに、こんな景色もあったのか

そんな発見をすることも多いです。

しかし、1つ問題があります。

迷ってしまうのです。

しかし、迷わないようにするコツがあります。

1.川沿いの道を走る。

もし、川が近いのであれば、川の堤防やその側道を走りましょう。

川沿いには改修用の道が整っています。

舗装されているので走りやすく交差点や信号も少なく快適に走れます。

空気がこもらないので排ガスも少なく空気がきれいですね。

ただし、木陰などは少ないので夏の日の日焼けは注意したいところですね。

2.線路沿いを走る。

線路沿いは駅を結んだ線状にある為、道しるべになってくれます。

見通しもよく走りやすいです。

電車の音が多少うるさいかもしれませんが、排ガスは出ないので自転車で走るには最適です。

踏切には注意したいところですね。

3.ナビを使いつつ過信はしない。

最近はスマホが発達していて、アプリをいれることで自転車ナビとして使うことができます。

最近の自動車用ナビアプリはユーザーも多く発達していますが、自転車用ナビはまだまだ発展途上の感があります。

ナビの指示されたルートにとらわれすぎずない方がよいでしょう。

疑問があったら立ち止まり、確認の後走り出すことをした方が良いと思います。 

4.迷うこともツーリングの楽しみである。

これを言ってしまうとなんでもありになってしまいますが、迷って道を探しながら進むことも、今まで忘れていた醍醐味のひとつです。

急いで目的地まで時間通りに行きたいのであれば、自動車や電車バスなどの公共交通機関でいくべきです。

ロードバイクで出かけるということは、走ること自体を楽しむ為だと思います。立ち止まって道を探しながら行くことも楽しんでみてはいかがでしょうか。

(通勤・お仕事で使われている方。ごめんなさい。)

まとめ

f:id:ishiyan_kin:20191222165054j:plain

ロードバイクで走る時は、大きな道を走るよりも裏道をゆっくりペースで行くことが良いと思います。

大きな道での事故は、自分の努力では回避しきれないものもあります。

しかし裏道は自分の努力でかなり回避できます。

また、裏道を走ると、様々な発見があります。

裏道は迷いやすい面もありますが、コツをつかむことで迷うことを防ぎつつ走ることができます。

ロードバイクのツーリングであれば、迷うことも一つの楽しみとして受け取ると、それもまたツーリングが楽しくするひとつと思います。 

アイコン名を入力

あたしゃ、無事に帰ってきてくれることが一番うれしいよ。

アイコン名を入力

うん、まさにそうだね
!ありがとう。

アイコン名を入力

生活できなくなっちゃうのごめんだよ。

アイコン名を入力

そっちか・・・ 

にほんブログ村に参加しています。

最後まで読んでくれたんだ。ありがとう!とうれしくなり、今後の励みとなります。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA