お役立ちアイテム

真冬のロードバイクでの体温低下は危険!予防に役立つ5つの対策とは。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

ロードバイクに毎日乗るいしやんです!

アイコン名を入力

真冬でもロードバイク乗ってますか?
いしやんは乗ってるよ!

アイコン名を入力

わたしは、自転車はシーズンオフよ。
冬は寒いからいや~なのよ。

確かに、真冬に風を切って走るのはとても寒いです。

そのため、真冬にロードバイクに乗る人は一時的に減るようです。

一方で真冬にロードバイクに乗るのは、夏と違ったすがすがしさがあり根強い人気もあります。

しかし、真冬は寒いがゆえの注意すべきポイントがあります。

今日はそのことについて書きたいと思います。

今日の記事を読むと 

真冬にロードバイクに乗る時にすべきの5つの対策

 が分かります。

それでは、行ってみたいと思います。

風邪をひかない予防をしよう!

f:id:ishiyan_kin:20200106130339j:plain

1.タオルか着替えを持っていき、汗をしっかり拭こう

冬でも夏と同様に汗を書きます。

体が少し冷えた状態は、風のウィルスが繁殖しやすい状態です。

その為、冬は風邪をひく人が多くなるようです。

この体の冷えを予防するには、自転車に乗って汗をかいた後の処置です。

  • 汗で濡れたウェアを脱いで、乾いた服に着替える。
  • タオルで体の汗をしっかり拭き取る。

どちらかの方法を行って、できるだけ残った汗でウィルスの繁殖を防ぐことが大切です。

自走で行く場合は、着替えを持っていくと荷物になります。

その時はタオルが良いでしょう。

車で行ける時には、着替えを持っていくと終わった後着替えることができます。

こちらの方が快適ですね!

体温低下を防ぐため、体を冷やさないようにしよう!

f:id:ishiyan_kin:20200106193425j:plain

体温低下が起きると体に様々な悪影響が出てきます。

手が凍えるとブレーキ操作に影響します。

手がかじかんで、うまくブレーキがかけれないのは危ないですね。

また、注意力が低下して、走行自体が危険になることもあります。

体温低下を防ぐために、予め体を冷やさない工夫が必要です。

2.血流が良くするためにハイネックのシャツやネックウォーマーを着用する。

動脈は温かい血を全身に巡らせます。

この血流の流れにより体を温めます。

首の部分にも太い動脈があります。

しかし、首の動脈は、体の他の部位と比べて皮膚に近い位置にあります。

その為、首が冷えるとそこで血液が冷えやすくなります。

冷えた血液が体を循環すると体の冷えにつながります。

首を守るためにはハイネックのシャツネックウォーマーが効果的です。

こちらのハイネックシャツは千円代でお手頃です。保温性が高く高評価です。
まず、冬用に1枚インナーを着てみようという方にはオススメですね。

次にご紹介するのはパールイズミのインナーです。

PEARL IZUMI(パールイズミ) 188 コンフォヒート ハイネック ロングスリーブ [1 ブラック] L
PEARL IZUMI(パールイズミ)

ロードバイクで出かける時に重要なのは、保温性だけではありません。

  • すぐ乾くという速乾性。
  • 風は通さないという防風性
  • 湿気は逃がす透湿性

これらも快適に走る為には必要になります。

さらに、このシャツは発汗を利用した発熱性があります。

そのため、通常は「インナー+ウィンドブレーカー」で走るところ、

このシャツでは、途中からウィンドブレーカーを脱ぐことができます。

より軽く快適に走ることができます。

本格的なインナーを希望されている方にはオススメですね。

こちらは、ネックウォーマーです。

ネックウォーマーの良いところは、暑くなったら外せるところですね。

イマイチなところは風邪の抵抗を多少受けてしまうことですね。

多少の風抵抗や脱着を苦にされない方にはオススメです。

3.お腹周りは特に温かくする。

繰り返しになりますが、運動すると汗をかきます。

夏は気温も高く、走っている風の影響をあまり感じません。

むしろ清々しいです。

しかし、冬は風の影響をもろにうけ必要以上に体が冷えます。

そのため、胃腸の調子が悪くなることがあります。

走ってる途中で「大」に行きたくなるというのは、場所によっては大変です。

ロードバイクで走っている時は常にさらされています。

そんな時は腹巻やタオルを腹にまくのが効果的です。

 腹巻というと、ちょっとかっこ悪いイメージがありますがこのようにおしゃれなものもあります。

とりあえずダサくなくであればこちらオススメです。

 こちらは、更に本格的です。

なんとホッカイロいれまでついています。

お腹が冷えてどうしてもこまる。

やっぱり温かくツーリングに行きたいという方にはオススメです。

4.冷たい空気を吸わない為にマスク着用が良い。

冷たい空気を吸っても体が冷えてしまいます。

これを予防するにはマスクを着用するのが良いです。

着用してみると、驚くほど温かくなります。

唇の荒れにも効果があります。

QcoQcec フェイスカバー 防寒 フリースマスク フリーサイズ 耳カバー 保温 通気 息苦しくない 防寒防風防塵 ネックガード イヤーウォーマー フェイスマスク バイク/自転車/スポーツ/旅行/お釣り/ウォーキング/通勤などに適用 (ブラック)
QcoQce

 このマスクの良いところは、ネックウォーマーにもなるし耳あてにもあるしと一石三鳥です。

そして、評価がめちゃくちゃ高いですね。

色がたくさん選べるので女性にも良い品ですね。

この手の商品のデメリットはメガネの曇りですね。

多くのロードバイクに乗る人は目のけがを予防するためにメガネかけてます。

曇らないポイントを見つけるのがちょっと大変かもですね。

アイコン名を入力

いしやんは、ネックウォーマー派だよ。
一石三鳥が好き。
走っている時はいいんだけど、信号停止の時にメガネが曇るのが難点。
でも、☝これ良さそうだから試してみたいと思う!

気温の変化に対応しよう

f:id:ishiyan_kin:20200106194216j:plain

ロードバイクになると1日中走行することも多くなります。

朝から昼そして夕方には寒暖の差があるときもあります。

特に特に春先、秋の終わり朝昼晩で気温の差が10度以上はざらにあります。

ヒルクライムをすると山頂と平地でも気温が違います。

5.暑いウィンドブレーカーよりも薄手のシャツで重ね着がよい。 

ちょっとそこまでだったり、車での移動の場合では1枚の厚着がすごく便利です。

しかし、ロードバイクの場合は運動している場面が多いです。

厚着での温度調整は、せいぜいファスナーを開けてはしるだけです。

着てれば暑いけど、ファスナーを開けてると寒いと体温調整が難しくなります。

そこで、薄手シャツの重ね着が良いです。 

インナーと薄手のウィンドブレーカー2枚もしくは3枚等です。

薄手なら、暑くて不要になったら、ジャージのポケットに収まります。

2枚以上の重ね着は、空気の層ができて温かくもあります。

あと、天気予報もしっかり見ておいた方がいいですね。

着るものをある程度予想することができます。 

アイコン名を入力

へぇ~そうなんだぁ。
私はこたつの中で丸まってるのがいいわ。

まとめ

今日の記事の中で、

体温低下が何故良くないか。

そして、体温低下を予防するための5つの対策。

  1. 乗り終わったら着替えるか汗をしっかり拭く(風邪予防)
  2. 血流が良くするためハイネックやネックウォーマーを着用する。(体冷やさない予防)
  3. お腹周りは特に温かくする。(体冷やさない予防)
  4. 冷たい空気を吸わないためのマスクを着用をする。(体冷やさない予防)
  5. 気温の変化に対応するため薄手のシャツやウィンドブレーカーを重ね着する。(体温調節用)

をご理解いただけたでしょうか。

ツーリングにいったものの、暑すぎた~。寒すぎた~。は楽しみ半減ですもんね。

是非、寒くなく温度調整ができる服装で楽しみたいですね。 

寒いかもだけど、水分補給は忘れないでね! 

www.ishiyan-kin.com

にほんブログ村に参加しています。 

最後まで読んでくれたんだ。ありがとう!とうれしくなり、今後の励みとなります。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA