ロードバイクの技術

自転車で急ブレーキの時は、お尻をサドルより後ろへ引くと前転しない。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!毎日、ロードバイクにのるいしやんです!

ロードバイクに乗っているといろんなことがあります。

この前、道路を走っていたら、急に前の車がとまるものだから、いしやんも急ブレーキ。危うく前に前転しそうになった。

自転車にも、ABSついていればよいのだが、残念ながらそこまで進化していない。

急ブレーキをする時、自転車には特有の方法がある。

前もって練習をして備えていた方が安全なので、今日はロードバイクでの急ブレーキの仕方について書いていきたい。

急ブレーキの時は、お尻をサドルより後ろにひいてかけるべき。

f:id:ishiyan_kin:20191215102053j:plain

急ブレーキは、いつ何時やってくるかわからない。

そもそも、急ブレーキなどはしたくない。

しかし、道路を走っていると前の車や自転車が急にブレーキをかけたり、いきなり前に人やボールが飛び出してきて急ブレーキをかけざるをえなくなる場面がある。

いしやんの場合は下をみていたな。顔を上げたらふっと前に車がいて「やばい!」となった。自分が悪かったんだな~。笑(笑ごとじゃないけど・・・)

その時は、両方のブレーキを引いたけど、一瞬後ろタイヤがふわっと上がった。

何とか持ち直して止まったから良かった。(ホっ)

しかし、更にスピードが上がった状態で急ブレーキしてたら多分前転してたかもしれない。(怖)

さて、これを予防するには、サドルにあるお尻をグィっと後ろに引いた状態でブレーキをかけるのである。イメージだと以下のようになる。

f:id:ishiyan_kin:20191215093240p:plain

お尻が、サドルより後ろに後ろに行っているのがわかるだろうか。 

ブレーキを掛けると重量は前の方に移動する。

自転車は、走っていると路面や空気抵抗を受けながらも前へ前へ走ろうとする。

よく言う、「慣性の法則」というやつだ。

急ブレーキをかけると、その移動する力がそのまま前荷重となる。

「前に進もうとする力」 > 「タイヤを止める力」 となったとき、タイヤはロックし前転開始というわけだ。

そして、最後は転倒となる。

転倒防止するには、どうするか、

荷重を後ろ側にするのである。

もう一度あの絵をだす。

f:id:ishiyan_kin:20191215093240p:plain

ここまで、腰を引いていればよほどのことがない限り、前転はないであろう。

注!)前転しないだけであって、急に止まれるというわけではない。

車と同じで、早めのブレーキで安全を常に心がけていくのは当然である。

急ブレーキは練習しないとできない。

f:id:ishiyan_kin:20191215102633j:plain

自転車で急ブレーキをかける時、はたして、お尻をサドルより後ろへ引くなどという動作がとっさにできるだろうか?

たぶん、今日「へぇ~、はじめて知った」という方も多いかもしれない。

いしやんも、最近知った。

やはり、練習をしないと、この動きはできない。

練習していないと、いつものようにブレーキをかけて転倒するかもしれない。

普段のブレーキをかける場面で練習しよう!

お尻を引くのはちょっとしたコツがわかるとやりやすい。

ブレーキを踏む時、腰をサドルから浮かしてお尻をフリーにしてみよう。

そうすると、ブレーキを掛けた時、お尻が後ろに行ってなんとなく感じがつかめるぞ。

緩やかな下り坂で練習してみるのも一つの手だ。

下り坂はスピードが出やすい状態、前に荷重がかかりやすい。

下り坂でブレーキを掛ける時、おしりをサドル後ろまでひっぱっていくことをやってみよう。いつもより、しっかり止まれると思う。

腰をサドルの後ろまで引くのは良いが、引きすぎて後輪にお尻を載せると、お尻があっちっちとなるので気を付けよう。

まとめ

ロードバイクをはじめとした自転車でも急ブレーキをすることいつかやってくる。

ロードバイクでの急ブレーキは、サドルのうしろにお尻をもっていく程の体重移動が必要になる。

この動きは、とっさでは無理なので、あらかじめ練習をしておいて備えよう。

ロードバイクの補助ブレーキは、ブレーキ性能を向上させます。ダサくないのです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA