(updated: 202-09-18)
こんにちは。毎日、三本ローラーの上でロードバイクに乗りながらオーディブルを聴くいしやんです。
今日は、ロードバイクから一歩離れてオーディブルの話をしたいと思います。
オーディブルはアマゾンが提供する朗読サービスのことです。
先日、三本ローラー上でオーディブルがオススメという記事を書きました。
↓これ。
今日はオーディブルを使う為の具体的な手順について書いていきたいと思います。
無料とはいうものの、気になる朗読本の返品方法や解約方法もまとめてみました。
オーディブルについて気になっている方。
無料ではじめられ、1ヵ月以内に解約すれば更新料かからないので、是非ともお試めしの検討をしてもらうと嬉しいです。
では、行ってみたいとと思います。
オーディブルの申請手順。

1.オーディブルサイトへ行くのリンクをクリック
まずは、オーディブルのサイトへ行きます。(以下から行けます。)
(今なら2ヶ月間無料 ~2021年10月11までの申し込み分まで)
2.アカウント登録~購入まで
リンクをクリックすると以下のような画面になります。
「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリックします。

次にご自身のアマゾンアカウントでログインします。
(※まだアカウントを持ってない方はAmazonのアカウント作成からお願いします。)

ログイン後、「無料体験を試す」をおします。

次に、「Audibeストアでタイトルを探す」を押します。

ライブラリから商品を探しましょう。
今回は、ベストセラーの一つ「嫌われる勇気」という本をチョイスしてみました。

(重要) 次に「注文を確定する」を押します。
注目は現在コインです。
無料体験の時にコインを一ついただけます。
このコインで好きな本を買うことができるのです。

(重要) 注文後、現在のコインが0になります。
コインが本に使われました。

あとは、本を聴きます。
Windows10での対応アプリがあります。
Macやiphon、ipad、アンドロイドのアプリでも聴くことができます。

オーディブルの返品手順と解約手順について。
返品手順・解約手順についてもまとめてみました。
返品は、オーディブルのウェブサイトに行かないとできません。
以下のオーディブルサイトを開きます。
その後、「アカウントサービス」に行きます。

(重要)返品の時は、購入履歴(返品)へ行きます。
この画面内で
- 次回請求日を確認認できます。サービスを続けない場合には、次回ご請求日の前の日までに解約しましょう!
- 解約の場合は、「退会手続きへ」から解約しましょう!

(重要)購入した商品がでてくるので、「返品する」ボタンを押します。

(重要)返品する時は、理由が必要です。該当する理由を選び、「返品する」を押します。
今回は「その他」で行ってみました。

このように「返品処理中」になります。

5分ぐらいで、返品済みとなります。
コインが戻り、また購入ができます。
(おまけ)オーディブルにむいている本、むいていない本まとめ
オーディブルの蔵書は40万冊と言われています。
アマゾンの所蔵する蔵書数からすると圧倒的に少ないですが、朗読サービスとして成り立つには、朗読にむいている本、むいていない本があると思います。
それ故の冊数だと思われます。
朗読に向いている本
- 小説のようなほぼ活字だけのような本。
- 哲学書や歴史書のように読みたいけど、ハードルが高そうなもの。
朗読に向いていない本
- 図鑑や絵本。
- 具体的には「バイクメンテナンス入門」のように絵と文字で説明が成り立つ本。
今回、いしやんは、「嫌われる勇気」という心理学・哲学の分野の本を選びました。
本を手に取ると「うわ~無理かも」と思わる本でした。
しかし、朗読のおかげで興味深く、飽きずに完読(完聴?)することができました!
まとめ
オーディブルの登録方法について、返品、解約手順も含めてまとめてみました。
返品機能を、無料化のように使うことはオススメできないようです。
ですが、間違えて購入してしまうとか、買ったけどイメージが違ったという場合の返品は正当な理由なので、最高の一作に出会う為に返品することは良いことだと思います。
↓こちらか申し込みできます。
(今なら2ヶ月間無料 ~2021年10月11までの申し込み分まで)
にほんブログ村に参加しています。
最後まで読んでくれたんだ。ありがとう!とうれしくなり、今後の励みとなります。