こんにちは!毎日ロードバイクに乗るいしやんです。
ついにミノウラのモッズローラーを買っちゃった。
「あれっ?ローラー台もってなかったけ?」
はい。持ってます。
これですね。
しかし、音がめちゃめちゃうるさくなっちゃったのだ。
そこで、ミノウラ純正モッズローラーを購入することにしたのだ。
結果は、快適・静かでオススメです!!
しかし、まだ乗れない方にはどうかな?
そんなことを感じたので2回に分けて書いていきたいと思う。
もし、モッズローラーを買おうか、サードパーティ製のものを買おうか迷っている方がいたら参考にしてほしい。
元々持っていたローラーが壊れた。
このローラーである。3本のドラムがついているが、
そのうちの1本が壊れてしまった。
以前このような延命措置をした。
ドラムが壊れてしまっては、このような延命では対応できない。
それゆえ購入に至ってしまった。
次なる候補の三本ローラーを探す
いしやんには、3つの選択があった。
- 今持っているものを買いなおす
結果は、3.ミノウラ モッズローラーを買うことになった。
購入に至った理由は以下の通りである。
1.今持っているものを買いなおす。
iimono117 サイクルトレーナー 3本ローラー 台 折り畳み式 / ロール 間隔 5段階 調整 自転車 サイクル レジャー アウトドア トレーナー トレーニング サイクリング シェイプアップ
これを買えば、今までと同じように三本ローラーを楽しめる。
じつに無難である。
特に問題はない。だが、特に問題がないが問題だ~。
変化がなく面白味がない。
ということで、このローラーは買わずに冒険してみることにした。
2.MINOURA(ミノウラ)R720 LiveRoll 3本ローラー
MINOURA(ミノウラ) R720 LiveRoll 3本ローラー
お店で試乗ができた。
今所持しているものよりも、ドラムの直径は大きい。
しかし走行幅が狭いのが外見の特徴である。
<良い点>
- 乗っている時の音が静か。
- 乗り味が軽い。
非常に静粛性に優れたローラーだ。高いだけのことはある。
ドラムの直径が今持っているローラーよりも太い。それゆえ静かなようだ。
マンション住まいの方にはとても良いと思う。
<良くない点>
- ローラーの幅が今のより5センチ狭い。
- ローラーの負荷が軽すぎる。
ローラーの幅が今乗っているよりも狭いので、右行ったり左行ったりみたいな練習がしづらそうだった。
そして負荷が軽すぎると思った。時速35キロくらいでスムーズに回ってしまう。
フロント50T、リア19Tで余裕で走れてしまう。
とても静かで魅力的だったが、走り味が軽すぎた。
もしかしたら飽きてしまうかもしれない。。。。。
ということで買うのを思いとどまった。
もし、このローラー回したくなったらお店にいけばいいもんね~。
3.ミノウラのモッズローラー
ミノウラ(MINOURA) 3本ローラー モッズローラー 折りたたみ式 乗降用ステップ付き
現在、所持しているものと同型である。
こちらのミノウラモッズローラーが本家本物である。
今もっていのは、バッタもん失礼、サードパーティ製である。
<良い点>
- 今のローラーと同じである為、もし壊れても部品転用ができる。
- 今後、負荷装置がつけられる。
- 今後、固定ローラーにもできる。
<良くない点>
- 試乗してないのでローラーを回した時の音がどれくらいか未知数。
- ローラーの負荷が未知数。
- 強度も未知数。
将来、負荷を上げる装置が付けられること。
固定ローラーにもできる。
ことがとても魅力的だった。(追加費用がかかるが)
ローラーを回すときの音も今以上に大きくならないと思われる。
価格もお手頃価格。
よって
MINOURA モッズローラーを購入決定。
ちなみに、負荷装置とは、こちらである。
MINOURA(ミノウラ) オプション負荷マグユニット MOZ-ROLLER用
これは、後ろのローラー2つにくっつけて負荷を重くするものである。
段階の負荷調整ができようだ。
そして、こちらが、固定ローラーにするためのオプション。
MINOURA(ミノウラ) アクションブリッジ MOZ-ROLLER用
前方のドラム位置につけ、前ホイールの代わりにつけることで固定ローラーになる。
ここまでしたら、固定ローラーいらなくなっちゃうね。
三本ローラーもっていて、固定ローラーにしたいっていう人にはオススメかもね。
もう1台、固定ローラー買うと、オプション代よりも間違いなく高くなっちゃうからね。。
なにはともあれ、3本ローラーでありながら、固定ローラーのようにも拡張できるところがうれしいところだね。
終わりに
本日は、次の3本ローラーまでの購入決定までの考えを書いてみた。
長くなってしまうので、商品が来て、実際の乗り味は次回に書こうと思う。
ごめんねぇ~。もったいつけちゃったよ。
にほんブログ村に参加しています。
最後まで読んでくれたんだ。ありがとう!とうれしくなり、今後の励みとなります。