お役立ちアイテム 【大人にもヘルメット着用の努力義務有り】お洒落なヘルメットもあるから必ず被ろう 2020年1月14日 いしやん いしやんロード ヘルメットを被らないと警察に捕まるの?ヘルメットを被ると髪型が乱れるから嫌だよ転倒するほどスピードは出さないから、ヘルメット被らなくてい …
お役立ちアイテム 【ミノウラモッズローラー VS コピー商品の比較】(1)|初心者ならコピー商品の選択もあり 2019年12月11日 いしやん いしやんロード ミノウラモッズローラーが欲しかったところ、コピー商品を買ってしまいました。 コピー商品と言うのは、三本ローラーの正規品であるミノウラ …
お役立ちアイテム 補助ブレーキがあれば、上ハンがより有効に利用できる。 2019年12月8日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクを乗るいしやんです。 皆さん、上ハン使ってますか? いしやんは、最近上ハン握ることが多いです。 …
お役立ちアイテム 【ミノウラモッズローラー VS コピー商品の比較】(2)|本物は違うね!モッズローラーは静かで高級 2019年12月12日 いしやん いしやんロード 先日、ミノウラモッズローラーと、見た目が大変よく似てるコピー商品(サードパーティ品)どちらを買うべきかを紹介しました。コピー商品もい意外と …
お役立ちアイテム 【消えて後悔する前に】2023年モバイル端末の保険10種類を徹底比較|ぴったりの補償を見つけよう! 2022年7月31日 いしやん いしやんロード 急にスマホとか壊れて慌てたくない大切なスマホやタブレットが盗まれたり無くしたりしそうで不安だスマホをいつも安心して使いたい スマホや …
お役立ちアイテム 【18枚の画像で解説】サイクルコールに加入したので申込方法を分かりやすく解説! 2022年12月8日 いしやん いしやんロード 自転車のロードサービスのひとつサイクルコールを実際に申し込んだので、その方法を解説します。 実際にサイクルコールに申し込みました。( …
お役立ちアイテム 【知らないと5万円の損】サイクルコールは自転車ロードサービスの中で1番おすすめ 2022年3月27日 いしやん いしやんロード ロードバイクで楽しいロングライド。ですが、走る距離が長くなるほど、故障発生の確率は高くなります。 パンクくらいなら余裕で修理できるか …
お役立ちアイテム ロードバイクの事故に備えるには「個人賠償責任補償特約」がおすすめ。自身と家族をしっかり守ります! 2020年5月9日 いしやん いしやんロード こんにちは。いしやんです。 アイコン名を入力 マイカー保険の特約に「個人賠償責任補償特約」があるのをご存じですか? ロー …
お役立ちアイテム 【モバイル保険の加入方法】27枚の画像で解説!3つの準備で申込みは迷わず簡単にできた 2021年7月4日 いしやん いしやんロード モバイル保険の登録方法を知りたい申込に準備するものは何?申込みは面倒じゃないの? この記事は、モバイル保険の加入方法を、実際に申し込 …
お役立ちアイテム 月700円でスマホ3台を守ってくれるのは心強い【自転車ナビにスマホのユーザー必見】 2021年3月21日 いしやん いしやんロード 皆さんは、電話やネットができるスマホ何台もってますか? スマホ代高い上に、何台も所有(特にうちの子たち)みたいな家庭が増えているよう …
お役立ちアイテム 【2023年版】シマノSPDペダル全27種類の比較|初めての方おすすめ3選も紹介!最適なSPDペダルとシューズを選んで最高のパフォーマンスを出そう 2023年5月5日 いしやん いしやんロード SPDペダルを抜き出してみると、フラットペダルも含め27種類ありました。正直SPDの規格ならどのシューズとペダルの組み合わせでも使えます。 …
お役立ちアイテム 【2023年版】シマノSPDシューズ全42種類の特徴解説!おすすめ3選も紹介するよ|あなたに合うビンディングシューズを見つけよう 2023年4月23日 いしやん いしやんロード SPDシューズの違いがわからないSPDシューズの種類がたくさんありすぎて迷うSPDシューズの選択で失敗したくない など、SPDシュー …
ロードバイクの選び方 自転車25種類の特徴まとめ|違いを知って最適な1台を見つけよう 2022年8月16日 いしやん いしやんロード ロードバイクやMTBが人気だけど、他には自転車はないの?自分に合った自転車を特徴を知った上で選びたいなきっと自分に一番フィットする自転車が …
ロードバイクの選び方 最初の1台目のロードバイクを自転車専門店で買うべき4つの理由|一方でネット通販も増加中 2019年12月20日 いしやん いしやんロード いしやん 皆さん、ロードバイクはどこで買いますか? もしかしたら、この記事を読んでいる皆さんの中には、 初めてだから、実店舗 …
ロードバイクの選び方 【7速から12速】おすすめのロードバイクは何速?|乗り方をイメージすると変速数が決まる 2019年11月10日 いしやん いしやんロード いしやん 愛車のコンポは何速ですか? これからロードバイクを始めようとされている方の中には、何速のロードバイクを購入したら良いか迷 …
ロードバイクの選び方 <アルミ、カーボン、クロモリ。初心者オススメはどれ?>フレームの違いを比較ながら選んでみた。 2020年4月10日 いしやん いしやんロード こんにちは、日々ロードバイクに乗るいしやんです。 ロードバイクを乗り続けて11か月になりました。 いしやん さて、ロードバイク …
ロードバイクの選び方 【効率の良い乗り物】電動アシスト車のメリット3点・デメリット3点を解説 2022年8月2日 いしやん いしやんロード 先日、電動アシスト車にはじめて載せてもらいました。電動アシスト車とは電気動力のサポートを使って走る自転車です。デンアシとかe-Bikeと言 …
ロードバイクの選び方 【自転車のペダル3選】種類と進化のまとめ|違いを知ってお気に入りのペダルを見つけよう 2022年8月31日 いしやん いしやんロード 自転車のペダルは進化しています。例えば、ロードバイクですとビンディングペダル。競輪と言ったらトゥークリップというペダルがあります。これらは …
ロードバイクの選び方 電動アシスト付きのロードバイクが効率的でカッコいい5つの理由。 2019年12月19日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 先日、電動アシスト付きの自転車がロードバイクより優れているという記事を紹介しました …
ロードバイクの選び方 【わずか1速差】27変速はすごくない!18速を選ぶべき理由とは? 2020年1月4日 いしやん いしやんロード いしやん みなさん、フロント3枚の変速タイプがあるのはご存じですか? 前回シフトアップ、シフトダウン時の最適なギアの選び方の記事を …
ロードバイクの知識 【自転車は歩道へ避難!】道路の中央にキャッツアイがいるとクルマが幅寄せしてくるから要注意 2019年11月9日 いしやん いしやんロード 皆さんキャッツアイって聞いたことありますか?これは道路の中央にある突起物です。飛び出し防止のため、中央ラインを跨ぐとガタゴトとなるものです …
ロードバイクの知識 【クロモリは本当に重いの?】軽いスチールフレームもあることを発見したよ! 2020年4月12日 いしやん いしやんロード こんにちは。日々ロードバイクに乗るいしやんです。 いしやん 皆さん、最初のロードバイクはアルミとお考えの方多いのではないでしょうか …
ロードバイクの知識 【クロモリはロードバイク最適素材】素材の種類を調べて分かった意外な事実 2020年4月5日 いしやん いしやんロード こんにちは。クロモリロードに乗る、いしやんです。 いしやん 皆さんが乗られているロードバイク。フレームは何ですか?アルミフレームです …
ロードバイクの知識 【SISを詳しく解説】シマノインデックスシステムは子供自転車から逆採用|当たり前を疑うことから生まれた 2020年1月20日 いしやん いしやんロード STIレバーは聞くけど、SISは何だろう昔はどうやってシフトチェンジしたのかな 自転車のシフトチェンジの仕方を聞くと、手元のシフトレ …
ロードバイクの知識 【今のギア比は何】を考えると最適なギアを選ぶので変速がスムーズになる 2019年12月31日 いしやん いしやんロード いしやん みなさん。シフトアップ、シフトダウンはスムーズにできますか? いしやんのロードバイクは、18速ですが 必ずしも18 …
ロードバイクの知識 ヒルクライムができるようになると他のスポーツにも応用できる。 2019年11月30日 いしやん いしやんロード こんにちは。最近ヒルクライムの記事が多いいしやんです!。 家の近くに、ロードバイクでよく登る山があるんだけど、なんと自分の足でも登っ …
ロードバイクの知識 【自転車と自動車、燃費はどちらが良い?】走行中は自転車は金食い。でもトータルでは断然お得。 2020年2月18日 いしやん いしやんロード こんにちは!いしやんです。 アイコン名を入力 皆さん、自転車の燃費って考えたことありますか? 自転車は、健康に良いと言われて …
ロードバイクの知識 通勤なら、マウンテンバイクは乗らない方が良いかもと思ったこと。 2019年11月26日 いしやん いしやんロード みなさん、どんな自転車乗ってますか?または、買おうと思ってますか? こんにちは、毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 昨日は、 …
ロードバイクの知識 クルマと自転車の速度差をなくして車道の危ないを少なくする4つの方法。 2020年1月19日 いしやん いしやんロード こんにちは。毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 先日、交通教育の違いについて記事を書きました。 www.ishiyan-ki …
ロードバイクの知識 中国の自転車レーンはクルマも自転車も混在で走る。日本の未来の姿かも。 2020年1月18日 いしやん いしやんロード こんにちは。毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 ロードバイクに乗る人にとって、道路、歩道のどちらもちょっとばかり悪者扱いです。 なんて …
ロードバイクの練習法 【2023年最新】ミノウラ3本ローラー全6モデル比較|ローラーの特徴に合わせて最適な1品を選ぼう 2023年5月20日 いしやん いしやんロード 自転車のトレーニングに使う三本ローラーをはじめとするサイクルトレーナー。雨の日や夜でも、家の中で自転車に乗ることができるのでとても便利です …
ロードバイクの練習法 リーンインで曲がれますか?濡れた路面の安全な曲がり方。 2019年12月7日 いしやん いしやんロード こんにちは!今日もロードバイクに乗るいしやんです! 今日ふと気づいたんですよね。 どうやって曲がってるんだろう? 皆さん …
ロードバイクの練習法 【片手運転は安全運転に必要なスキル!】片手運転禁止でやらないではなく、できるようにして事故から自分を守ろう 2019年11月28日 いしやん いしやんロード 皆さん、ロードバイクで片手運転できますか?始めたての頃は、ロードバイクの前傾姿勢に意識が集中し、片手運転など練習したことはないかもしれない …
ロードバイクの練習法 自転車に乗りながら補給食を食べるのは一苦労|練習して吸水・補給もスマートにできるようにしよう 2019年12月6日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクを乗り続けるいしやんだよ。 この前、三本ローラーに関する記事の中で「給水も練習が必要」という記事を書いた …
ロードバイクの練習法 \動画レビュー/コンパクトな三本ローラー|ミノウラ アップローラー|人がいる前で幅が極狭なローラーに乗ると目立つ 2020年5月16日 いしやん いしやんロード いしやん 幅の狭いミノウラ モッズローラーってご存じですか?その名も、ミノウラ アップローラー(Minoura Uproller)。 …
ロードバイクの練習法 三本ローラーに下ハンで乗るとお尻が痛くなりにくい|快適に回すためナントかお腹を引っ込めよう 2020年1月1日 いしやん いしやんロード こんにちは!お正月も三本ローラーに乗るいしやんです。 あけましておめでとうございます!2020年もロードバイク乗っていきます。 …
ロードバイクの練習法 【三本ローラーに長時間乗るコツ】給水、ダンシング練習が効果絶大! 2019年11月27日 いしやん いしやんロード いしやん さて皆さん、三本ローラーにどれくらい長い時間連続で乗れますか? はじめたてのころ、5分が限界でした。まずその前に乗るこ …
ロードバイクの練習法 【重心はサドル側】不安定な3本ローラーも安心して乗れる3つのコツを解説 2019年11月17日 いしやん いしやんロード 3本ローラーが欲しい。だけど、乗れるか心配で購入まで思い至らない3本ローラーを始めてみたけど、自転車に乗る時が怖い3本ローラー買ったけど、 …
ロードバイクの練習法 【効果あり】3本ローラーを末永く使う方法|ローラーローテーションで寿命は3倍 2019年11月3日 いしやん いしやんロード 3本ローラーの愛用者ですが、毎日乗り続けていたら流石にすこし傷んできました。 走行中の音がうるさくなりだしたのです。この記事では、ち …
ロードバイクの練習法 【疲れる・汗をかく・飽きる】サイクルトレーナーで30キロを走り切る方法を解説 2019年10月22日 いしやん いしやんロード いしやん サイクルトレーナーは正直なところ飽きますよね・・・。 今日はサイクルトレーナーで30キロを走りました。私のサイクルトレー …