お役立ちアイテム 【擦り傷、切り傷の最適な処置法】水洗いしてキズパワーパッドがおすすめ 2020年3月2日 いしやん いしやんロード ツーリング中に擦り傷や切り傷をした時、どうすればよいですか? こんにちは。いしやんです。 前回、ケガの応急処置について書き …
お役立ちアイテム 【安心のナイトライド】夜自転車で走る前に5つの必ずやっておくべきこと 2019年11月25日 いしやん いしやんロード いしやん 夜自転車で走るとき、 気をつけていることありますか? ロードバイクなど自転車で外を走る時、多くの場合は昼間だと思い …
お役立ちアイテム 最初のサイクルジャージの値段は高い?安い?どっちがいいかな。 2019年11月21日 いしやん いしやんロード ロードバイク乗る時に、サイクルジャージ使ってますか? 巷では多種多様なサイクルジャージが出回っていてますよね。 選ぶ方としては …
お役立ちアイテム 【外気温で選ぶロードバイクウェア】暑すぎず寒すぎない快適ライドの服装とは 2019年11月16日 いしやん いしやんロード 秋口は暑い日や寒い日があってロードバイクの服装に迷うそもそもどんな服装が良いかわからないサイクルジャージって高いよね? ロードバイク …
お役立ちアイテム 【レーサーパンツは恥ずかしい?】レーパン・サイクルジャージで入れる施設の限界はどこか 2019年11月14日 いしやん いしやんロード 普段からロードバイクを楽しんでいると、ほぼ考えなくなるが自転車に乗る格好で屋内施設はどこまで入ることができるかについてではないでしょうか。 …
お役立ちアイテム 真冬のロードバイクでの体温低下は危険!予防に役立つ5つの対策とは。 2020年1月9日 いしやん いしやんロード こんにちは! ロードバイクに毎日乗るいしやんです! アイコン名を入力 真冬でもロードバイク乗ってますか?いしやんは乗ってるよ! …
お役立ちアイテム 冬でも水分補給が大事、意外に汗をかいている。練習中に水飲まないに歴史あり! 2020年1月7日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 みなさん、冬でもロードバイクではしっかり水分補給してますか? 冬は寒いよねぇ …
お役立ちアイテム 【2023年最新】シマノビンディングシューズまとめ|全14種から乗り方に合わせて3つを厳選 2022年4月25日 いしやん いしやんロード シマノのビンディングシューズに興味があるけど違いって何だろう?高い買い物だから後悔したくない性能解説でカタカナ文字多くてよくわからない …
お役立ちアイテム 【カジュアル服もあるよ】気持ち悪いと言わせないロードバイクの服装を考察 2019年11月12日 いしやん いしやんロード ロードバイクを始めたけどサイクルジャージか普段着か迷うサイクルジャージが楽と聞くけど、恥ずかしいサイクルジャージは体のラインが出るから抵抗 …
お役立ちアイテム 初心者ビンディングシューズはSPDで全然OK!SPD-SLはアームストロング専用靴だった。 2020年1月24日 いしやん いしやんロード こんにちは。毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 アイコン名を入力 皆さんビンディングシューズは何をはいていますか? ビンデ …
ロードバイクの選び方 自転車25種類の特徴まとめ|違いを知って最適な1台を見つけよう 2022年8月16日 いしやん いしやんロード ロードバイクやMTBが人気だけど、他には自転車はないの?自分に合った自転車を特徴を知った上で選びたいなきっと自分に一番フィットする自転車が …
ロードバイクの選び方 最初の1台目のロードバイクを自転車専門店で買うべき4つの理由|一方でネット通販も増加中 2019年12月20日 いしやん いしやんロード いしやん 皆さん、ロードバイクはどこで買いますか? もしかしたら、この記事を読んでいる皆さんの中には、 初めてだから、実店舗 …
ロードバイクの選び方 【7速から12速】おすすめのロードバイクは何速?|乗り方をイメージすると変速数が決まる 2019年11月10日 いしやん いしやんロード いしやん 愛車のコンポは何速ですか? これからロードバイクを始めようとされている方の中には、何速のロードバイクを購入したら良いか迷 …
ロードバイクの選び方 <アルミ、カーボン、クロモリ。初心者オススメはどれ?>フレームの違いを比較ながら選んでみた。 2020年4月10日 いしやん いしやんロード こんにちは、日々ロードバイクに乗るいしやんです。 ロードバイクを乗り続けて11か月になりました。 いしやん さて、ロードバイク …
ロードバイクの選び方 【効率の良い乗り物】電動アシスト車のメリット3点・デメリット3点を解説 2022年8月2日 いしやん いしやんロード 先日、電動アシスト車にはじめて載せてもらいました。電動アシスト車とは電気動力のサポートを使って走る自転車です。デンアシとかe-Bikeと言 …
ロードバイクの選び方 【自転車のペダル3選】種類と進化のまとめ|違いを知ってお気に入りのペダルを見つけよう 2022年8月31日 いしやん いしやんロード 自転車のペダルは進化しています。例えば、ロードバイクですとビンディングペダル。競輪と言ったらトゥークリップというペダルがあります。これらは …
ロードバイクの選び方 電動アシスト付きのロードバイクが効率的でカッコいい5つの理由。 2019年12月19日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 先日、電動アシスト付きの自転車がロードバイクより優れているという記事を紹介しました …
ロードバイクの選び方 【わずか1速差】27変速はすごくない!18速を選ぶべき理由とは? 2020年1月4日 いしやん いしやんロード いしやん みなさん、フロント3枚の変速タイプがあるのはご存じですか? 前回シフトアップ、シフトダウン時の最適なギアの選び方の記事を …
ロードバイクの選び方 【フレームの違い、わからんかった】レースのギリギリの争いで初めてカーボンとアルミの差を感じる 2019年12月3日 いしやん いしやんロード こんにちは~。毎日三本ローラーにいしやんです^^ 日曜日に、自転車屋さんにいってきたよ。 それは、フレームの違いを確認するため …
お役立ちアイテム 【おすすめ!取付け簡単ディレイラーガード4選】2千円以内でギア故障から強固に守る! 2020年5月4日 いしやん いしやんロード いしやん 後輪の変速装置を守る「ディレイラーガード」 付けてますか? 次のようなケースをイメージしてみてください。 コ …
ロードバイクの知識 【自転車は歩道へ避難!】道路の中央にキャッツアイがいるとクルマが幅寄せしてくるから要注意 2019年11月9日 いしやん いしやんロード 皆さんキャッツアイって聞いたことありますか?これは道路の中央にある突起物です。飛び出し防止のため、中央ラインを跨ぐとガタゴトとなるものです …
ロードバイクの知識 【クロモリは本当に重いの?】軽いスチールフレームもあることを発見したよ! 2020年4月12日 いしやん いしやんロード こんにちは。日々ロードバイクに乗るいしやんです。 いしやん 皆さん、最初のロードバイクはアルミとお考えの方多いのではないでしょうか …
ロードバイクの知識 【クロモリはロードバイク最適素材】素材の種類を調べて分かった意外な事実 2020年4月5日 いしやん いしやんロード こんにちは。クロモリロードに乗る、いしやんです。 いしやん 皆さんが乗られているロードバイク。フレームは何ですか?アルミフレームです …
ロードバイクの知識 【SISを詳しく解説】シマノインデックスシステムは子供自転車から逆採用|当たり前を疑うことから生まれた 2020年1月20日 いしやん いしやんロード STIレバーは聞くけど、SISは何だろう昔はどうやってシフトチェンジしたのかな 自転車のシフトチェンジの仕方を聞くと、手元のシフトレ …
ロードバイクの知識 【今のギア比は何】を考えると最適なギアを選ぶので変速がスムーズになる 2019年12月31日 いしやん いしやんロード いしやん みなさん。シフトアップ、シフトダウンはスムーズにできますか? いしやんのロードバイクは、18速ですが 必ずしも18 …
ロードバイクの知識 ヒルクライムができるようになると他のスポーツにも応用できる。 2019年11月30日 いしやん いしやんロード こんにちは。最近ヒルクライムの記事が多いいしやんです!。 家の近くに、ロードバイクでよく登る山があるんだけど、なんと自分の足でも登っ …
ロードバイクの知識 【自転車と自動車、燃費はどちらが良い?】走行中は自転車は金食い。でもトータルでは断然お得。 2020年2月18日 いしやん いしやんロード こんにちは!いしやんです。 アイコン名を入力 皆さん、自転車の燃費って考えたことありますか? 自転車は、健康に良いと言われて …
ロードバイクの知識 通勤なら、マウンテンバイクは乗らない方が良いかもと思ったこと。 2019年11月26日 いしやん いしやんロード みなさん、どんな自転車乗ってますか?または、買おうと思ってますか? こんにちは、毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 昨日は、 …
ロードバイクの知識 クルマと自転車の速度差をなくして車道の危ないを少なくする4つの方法。 2020年1月19日 いしやん いしやんロード こんにちは。毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 先日、交通教育の違いについて記事を書きました。 www.ishiyan-ki …
ロードバイクの知識 中国の自転車レーンはクルマも自転車も混在で走る。日本の未来の姿かも。 2020年1月18日 いしやん いしやんロード こんにちは。毎日ロードバイクに乗るいしやんです。 ロードバイクに乗る人にとって、道路、歩道のどちらもちょっとばかり悪者扱いです。 なんて …
ロードバイクの練習法 リーンインで曲がれますか?濡れた路面の安全な曲がり方。 2019年12月7日 いしやん いしやんロード こんにちは!今日もロードバイクに乗るいしやんです! 今日ふと気づいたんですよね。 どうやって曲がってるんだろう? 皆さん …
ロードバイクの練習法 補給食を食べる練習も必要である 2019年12月6日 いしやん いしやんロード こんにちは!毎日ロードバイクを乗り続けるいしやんだよ。 この前、三本ローラーに関する記事の中で「給水も練習が必要」という記事を書いた。 よく考えたら、給水と同じよ …
ロードバイクの練習法 【片手運転できない人は、できるように練習しよう!】路上では事故から守る大切な技術 2019年11月28日 いしやん いしやんロード (2020年3月24日加筆修正) 寒くなってきたね。今日もロードバイクに乗るいしやんです。 皆さん、ロードバイクで片手運転でき …
ロードバイクの練習法 \動画レビュー/最もコンパクトなミノウラ アップローラーが数量限定の再販!幅の狭い三本ローラーは希少で目立つ 2020年5月16日 いしやん いしやんロード アイコン名を入力 幅の狭いミノウラ モッズローラーってご存じですか?その名も、ミノウラ アップローラー(Minoura Uproller …
ロードバイクの練習法 三本ローラーに下ハンで乗るとお尻が痛くならない。条件:乗り慣れてから 2020年1月1日 いしやん いしやんロード こんにちは!お正月も三本ローラーに乗るいしやんです。 あけましておめでとうございます!2020年もロードバイク乗っていきます。 …
ロードバイクの練習法 【三本ローラーに長時間乗るコツ】給水、ダンシング練習が効果絶大! 2019年11月27日 いしやん いしやんロード いしやん さて皆さん、三本ローラーにどれくらい長い時間連続で乗れますか? はじめたてのころ、5分が限界でした。まずその前に乗るこ …
ロードバイクの練習法 【重心はサドル側】不安定な3本ローラーも安心して乗れる3つのコツを解説 2019年11月17日 いしやん いしやんロード 3本ローラーが欲しい。だけど、乗れるか心配で購入まで思い至らない3本ローラーを始めてみたけど、自転車に乗る時が怖い3本ローラー買ったけど、 …
ロードバイクの練習法 【効果あり】3本ローラーを末永く使う方法|ローラーローテーションで寿命は3倍 2019年11月3日 いしやん いしやんロード 3本ローラーの愛用者ですが、毎日乗り続けていたら流石にすこし傷んできました。 走行中の音がうるさくなりだしたのです。この記事では、ち …
ロードバイクの練習法 【疲れる・汗をかく・飽きる】サイクルトレーナーで30キロを走り切る方法を解説 2019年10月22日 いしやん いしやんロード いしやん サイクルトレーナーは正直なところ飽きますよね・・・。 今日はサイクルトレーナーで30キロを走りました。私のサイクルトレー …
ロードバイクの練習法 1時間半かけてローラー台を20km走りました 2019年10月20日 いしやん いしやんロード 10月19日は雨でした。雨なので自転車の洗車をしました。 今は、雨降ってないです。。。 ということで、綺麗になった自転車で外へ実走へ出かけようとしましたが、過去2回洗 …